製剤技術開発職
ラボでの「よろこビックリ」を、
工場レベルに育てよう。
すぅちゃん
生産技術部 2019年入社
Q 入社のきっかけは何ですか?
より豊かで健康な生活を目指す、ロート独自の考え方。
最初から製薬会社を志望していて、病気を患う人に薬で貢献したいと考えていました。考えに変化があったのは、ロート製薬独自の健康に対する考え方を知ったときです。ロートは、症状の改善と同様に今ある健康を維持し、さらに豊かに生きることも重要だと考えていることが新鮮でした。ロートなら、世の中のより多くの人の健康へアプローチできそうだと考え、入社を決めました。
Q どんな人と一緒に働きたいですか?
とにかくチャレンジ精神を!周りが応援します。
ロートは、入社してからの道が多様です。やりたいことがたくさんあって、決めきれずにいる人でも、チャレンジ精神旺盛な人には勧めたいですね。私自身、健康への貢献がしたいと大きな夢はありましたが、具体的な手段や仕事内容は決めきれていなかったと思います。やりたいことが見つかったときには、きっと周りの人が応援してくれるでしょう。最近は社内制度を利用することで事業計画を策定し、社内クラウドファンディングに挑戦する人もいるなど、夢の実現方法も多様です。
Q 今どんな仕事をしていますか?
新たなアイデアの種を、日本中へ届けられるカタチに。
ロート製薬には「よろこビックリ」という言葉があります。単に「これほしかったんだよね」とすでにあるニーズにお応えし喜んでいただくだけでなく、「こんなものまでつくれるんだ!」と潜在ニーズをキャッチして驚いてもらえるような商品をつくる。そのために日々、研究開発をはじめ全社のみなさんが頑張っています。そしてラボでつくられた製剤を、工場で量産できるようにするのが私の仕事。簡単に言うと、ビーカーでつくっていたものを、工場で大規模生産できるようにすること。工場での量産に向けては単に量を増やせばいいわけではなく、処方をきちんと活かす製造条件の設定や品質、安全性など多くのことを意識しながら行う必要があります。
Q あなたにとって誇れる一歩は?
開発にも、設備にも、詳しい製剤技術に。
以前スキンケア領域の製剤技術担当として、メラノCCディープクリア酵素洗顔を担当しました。そこで学んだのは、製剤技術の担当者であっても、開発担当とこだわりや理想を共有することの重要性。こだわりや理想を深く知った上で、できるだけ理想通りのものを大量生産できるようにしたいと考えるようになりました。この経験をきっかけに、自分の担当領域に閉じてしまわず、他の領域も積極的に学んだり経験したりしようとするようになりました。現在は、スキンケア領域もアイケア領域も担当。両方を経験することで、得られるものもより増えることを期待しています。
Q これから踏み出したい一歩は?
次に狙うは、アイケアの新製品立ち上げ。
スキンケアとアイケアでは、新製品の立ち上げにおいて意識すべきポイントが異なります。たとえばスキンケアの化粧品であれば、品質や安全性はもちろんですが、スピード感やトレンドも大事。早く世に出せるよう開発から生産を進めることが製剤技術グループに求められます。一方でアイケアの多くは医薬品であるため、化粧品よりも製造に関する規制や法律が厳しくなります。そのため、製造の設備や工程も異なり、意識すべきデータも変わってくるでしょう。GMP※やアイケアの設備に関してはまだまだ勉強途中ですが、近い将来、アイケア領域でも新商品の立ち上げを経験してみたいですね。
-
※GMP:Good Manufacturing Practice 製造業者に求められる、適正製造規範のこと。医薬品製造では、薬事法に基づくGMPの遵守が重要。
その他の社員の一歩
BACK TO INDEX