社員の一歩イメージ

製剤技術開発職

店頭に並ぶ瞬間まで、
あらゆる職種が、知恵を出し続ける。

せいちゃん

生産技術部 2019年入社

Q 入社のきっかけは何ですか?

薬で治す健康より、薬に頼らない健康を。

学生時代に複数回、入院を経験したことがきっかけです。普段は元気でも、病気をすると一気に生活は変わってしまう。実体験から就職活動のときも、健康を軸に企業を探していました。入院生活でとくに感じていたのは、病気へのアプローチには薬が有効である一方、薬には副作用があることです。薬は素晴らしいものだけれども、そればかりでもいけない。薬に頼らない健康を掲げるロート製薬が、私には合っていると感じました。

インタビュー人物画像

Q どんな人と一緒に働きたいですか?

考えが異なる人とも、議論をしながら同じ道を探す。

どんな性格の人も、どんなスキルを持つ人も、馴染める企業だと思います。ただし、議論をする力は必要です。ものづくりには、多くの人が力を合わせなければならない。その際重要なのは、考えが最初から同じことではなく、議論をしながらみんなでひとつの道を探すことではないでしょうか。

Q 今どんな仕事をしていますか?

新商品を、カタチに。既存商品は、よりよく。

ラボでつくられた新商品を、工場で量産できるよう、製造方法や生産体制について考えるのが製剤技術開発の仕事です。私の勤務する工場では、アイケア製品とスキンケア製品に担当が分かれており、私はスキンケアを担っています。スキンケア製品を担当する場合は、品質や安全性とともに、スピード感が重要。ニーズやトレンドなども意識しながら、いち早く商品をカタチにすることが求められます。具体的な商品開発以外に、既存商品の生産改善などを行うことも。日々製造を行う中で、現場の人が気づく視点をヒアリング。より働く人が安全に作業できる方法へのアップデートや、全体の作業効率を上げるための改善を行います。

インタビュー人物画像

Q あなたにとって誇れる一歩は?

知恵を結集させ、誰かの心の健康を支えている。

ロートの中ではこれまでなかった、Z世代を対象とした新ブランドの立ち上げを担当しました。テカリや皮脂をコントロールする、パウダーを配合した特殊な処方のスキンケア製品です。スムーズに進行していたプロジェクトだったのですが、工場での生産を開始してから、思わぬトラブルが発生。化粧水に含まれる成分と充填機械との相性が悪く、成分が機械に負荷を与えていることがわかりました。テスト段階では予測できなかったトラブルだったので、生産技術部をはじめ、品質部門や工場部門も知見を持ち寄り急遽対策をすることに。どの成分が原因となっているか突き止めたり、耐久性の高い代替部品を検討したり。当たり前ではありますが、「自分の担当領域じゃない」などという人はいません。本当に多くの人が関わり、積極的に知恵を出し合いながら、やっとひとつの商品が生まれることを実感しました。無事発売に至った製品の口コミを見るとき、自分の仕事のやりがいを感じることができます。「もう手放せません!」「肌の悩みが解決しました」。スキンケア製品を通じて、みなさんの肌の健康やその先にある心の健康にも関与できていることを感じます。

Q これから踏み出したい一歩は?

何でもできる、は、幸せな悩み。

ロートは、何にでも挑戦できる会社だと思います。そもそも職種や扱う製品などの選択肢が多いですし、どの選択肢であれ自らやりたいと言えば叶う風土があるからです。だからこそ正直に言うならば、今はちょっと迷っているところ。技術者としてスペシャリストの道を行くのか。それとも、生産管理など複数の関係者と関わりつなぐ役割を新たに学ぶべきか。選択肢があるからこそ迷えるので、これは幸せな悩みかもしれません。

インタビュー人物画像

BACK TO INDEX