社員の一歩イメージ

研究開発職

過去の失敗を探せ。
そこにしかない、次のアイデアがある。

たいき

スキンケア製品開発部 2020年入社

Q 入社のきっかけは何ですか?

意外な一面が、興味のきっかけに。

就活では、製薬や化粧品業界を中心に考えていました。ロート製薬への入社を決めたのは、説明会に参加し、意外な一面を感じたから。それまでの私は、ロートは目薬に強みを持つ企業だと思っていたのですが、スキンケア化粧品にも強みをもつことを初めて知り、興味がいっそう深まりました。

インタビュー人物画像

Q どんな人と一緒に働きたいですか?

周りが応援してくれるから、挑戦できる。

ロートには様々な事業領域があり、様々なプロフェッショナルがいます。私は過去、目薬だけでなく化粧品があることに驚きましたが、化粧品の中でも多様。さらに新規事業として農業をやったり、地域創生を意識していたり。本当に幅が広いなと感じます。だからこそ、ひとりでできないことがあっても、様々な人と協力すればきっとできると思える環境です。やってみたいと言えば、自然と周りの人も応援し、力を貸してくれるはずです。

Q 今どんな仕事をしていますか?

vs過去のロート。

開発の仕事を一言でいうなら、「新しいものをつくる」。これに尽きると思います。アイデアの源泉は、人それぞれ。商品企画部門の想いを形にする場合もあれば、研究で得た知見を最大限活かせる製剤を検討することもあります。中でも私が意識するのは、過去の課題を洗い出すこと。過去の製品開発を振り返れば、途中で開発がストップしてしまったものが、実はたくさんあるからです。なぜ当時は進められなかったのか。使える成分や技術の選択肢が増えた今なら可能になるのではないか。過去や既存技術を丁寧に見つめてみます。新たなものを生み出すのは、ゼロから発想することだけではありません。過去には誰もできなかったことと向き合い、実現可能にする。それも新たなものを生み出すための手法のひとつです。

インタビュー人物画像

Q あなたにとって誇れる一歩は?

指示通りやっても十分。けど……

少し前までは、自ら過去の課題を洗い出して新製品開発につなげようなんて、考えたこともありませんでした。むしろ、やりたかった化粧品開発ができている事実だけでも喜びを感じていたと思います。しかしふと、周りを見渡してみたとき。ロートには、自分が絶対敵わないような開発の先輩たちや、様々なことに興味を持ちチャレンジする同期社員がたくさんいることに気づいたのです。私はこのまま、言われたことをやるだけでいいのだろうか。覚悟を決めて、自分にできること、もっとやりたいと思うことを探し、上司に相談することにしました。

Q これから踏み出したい一歩は?

自分が、ロートの突破口を開く。

過去に開発が止まってしまった製品とその課題を洗い出し、取り組みたいテーマについて上司へ相談しました。提案するときは、とても緊張しましたね。「わざわざできなかったことをまたやるなんて無理だよ」なんて言われたらどうしよう……とか。成分と容器素材の相性を分析して、該当テーマに詳しい他部署の人にも相談して。自分なりのプレゼンを経て、やってみたかった過去の課題に取り組めるようになりました。過去にできなかったことでも、今できるようになれば、それはロート全体にとっての突破口になる可能性がある。つまり、課題を解決するために確立した技術は色々な新商品の開発に活かしていけるものだと思うのです。自分の頑張り次第で、ロートの開発力の底上げにもなるかもしれないと期待をしています。

インタビュー人物画像

BACK TO INDEX