ロート サイエンスキッズ 身近な疑問 カラフルな花は自分たちで作れるの? 動画:カラフルな花は自分たちで作れるの? お家で実験してみよう 準備するもの 白い花 ※バラ、ガーベラ、カスミソウなどの新鮮なものがオススメ! 食用色素 水 適量 花を挿す小さい花瓶かコップ ハサミかカッターナイフ 花を支える割りばしなど 実験方法 染めたい色の食用色素を用意して、水に溶かそう。食用色素と水の割合は色々試してみよう。 ※ヒント:濃い方がうまくいきやすいかも。 【1】で作った色水を、花瓶やコップに入れよう。 用意した花を適当な長さにハサミで切り、【1】で作った色水につけよう。 しばらく色水につけて様子を見よう。数時間たつと、花びらが染まってくるはず。 ※ヒント:花の種類によって染まる時間や染まり方が違うよ。早ければ3~4時間、1日(24時間)以上かかる場合も。 花びらがしっかり染まったら、色水から出し、茎の先端についている色水を洗い流そう。 再び水を張った花瓶に戻して、完成。 もっと試したい!もっと知りたい! 実験の応用例 カラフルな花を作る(1色ではなく、2色以上に染める)にはどうしたらいい? 同じ食用色素でも、違う花の種類ならどう染まる? 同じ花の種類でも、違う色の食用色素を試したらどう染まる? 食用色素の色水を混ぜて違う色にしたらどう染まる? 食用色素をプリンターのインクにしたらどう染まる? 花以外の野菜だとどう染まる? みんなも色々試してみよう! 今回は、この中からカラフルな花の作り方を紹介するよ。 カラフルな花を作ってみよう! 追加で用意するもの 30~50mlが入る小さいコップ(使い捨ての紙コップがオススメ) コップを3~4個束ねて固定するゴム 実験方法 小さめの容器に染めたい色の食用色素を用意して、水に溶かそう。 花の茎を用意した色水の分、ハサミかカッターナイフで割こう。 ※2色なら2等分、3色なら3等分だよ。 用意した色水にそれぞれの茎の先端をつけよう。 ※この時、花を支えるものがあると便利だよ。 しばらく色水につけて様子を見よう。数時間たつと、花びらが染まってくるはず。 花びらがしっかり染まったら、色水から出し、茎の先端についている色水を洗い流す。 再び水を張った花瓶に戻して、完成。 注意事項 実験に必要なものを、保護者の方と一緒に準備してください。 色水を作るときは、食用色素やプリンターのインクが洋服や手につくと取れにくい場合があるよ。汚れてもいい服、机に汚してもいい新聞紙を用意しておこう。 色水は再利用できるので、追加で実験してみよう。(カビが生えないように注意) 茎を切るときは、保護者の方と一緒にやるようにしよう。難しい場合は保護者の方にお願いしよう。 花の新鮮さによって染まり方が違うので、なるべく新鮮な花で実験しよう。 メニューにもどる