facebook twitter google+ このページを印刷 新着情報 研究開発リリース 2022年5月10日 がん免疫療法に付随する糖尿病に対する間葉系幹細胞の効果を確認 2022年3月28日 眼科用治療剤「ROH-202」の国内第I相臨床試験開始のお知らせ 2022年3月10日 かゆみ伝達機構に関わる脱顆粒およびTRPA1阻害作用を示す物質の組み合わせを確認 2022年3月8日 高分子コンドロイチンは細胞保護効果が高いことを発見 2021年11月30日 感冒生薬エキスSFSはナチュラルキラー(NK)細胞活性化作用を持つことを発見! 2021年11月4日 年齢肌におけるシミのできやすさに対する新知見 2021年10月28日 エリスリトールが腋臭菌に働き、ニオイを抑制することを発見 2021年9月28日 在宅勤務時は出社勤務時と比較し 加齢臭が強くなることを発見 2021年9月7日 眼の健康情報から全身疾患を予測するソリューションの創出に向けた共同研究契約のお知らせ 2021年8月19日 日本人女性の年代別によるシワの変化を解析。おでこのシワは50代前半に曲がり角 2021年6月30日 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗原迅速検査キットの臨床検体を用いた性能評価を実施しました 2021年6月25日 再生医療研究で注目の幹細胞エクソソームを介して線維芽細胞老化を抑制する成分(グリコーゲン/テトラペプチド-5)を発見 2021年6月2日 ユーカリ油に表皮バリア機能を亢進する作用を解明 2021年4月23日 アルコール配合製剤の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する消毒効果を確認 2021年3月18日 五苓散(ごれいさん)(ソウジュツ配合)の天気頭痛への効果を発見 2021年3月8日 ヤヌス・キナーゼ阻害剤「ROH-201」の国内前期第二相試験開始のお知らせ 2021年2月8日 女性の頭皮のニオイは年齢で変化することを発見。30代がターニングポイントであることが明らかに 2020年11月6日 皮膚の張力は皮膚の構造と機能を制御する 2020年10月13日 日本人女性のクマ症状の年代による変化を解析 2020年8月25日 界面活性剤を使わない美肌クレンジング技術を開発 過去の研究開発リリースを見る 研究開発リリースRSS 研究情報 2022年4月26日 研究助成『ROHTO AWARD(ロート アワード)』第27回 受賞者が決定いたしました。 2022年4月1日 「日本皮膚科学会 皮膚医学研究基金(ロート製薬寄付)」の受領者が決定しました 2022年1月12日 「日本皮膚科学会 皮膚医学研究基金(ロート製薬寄付)」公募のお知らせ 2021年11月30日 3D皮膚モデルを用いた刺激物質による遺伝子の変化による解析 2021年9月28日 ロート製薬×三重大学の共同研究 グロビン蛋白分解物による内臓脂肪蓄積抑制効果を発見 2021年9月22日 妊活応援商品 運動精子濃度テストキット 臨床検査と高い相関を確認 2021年8月31日 動物実験代替法への取り組み。長期評価可能な3次元培養皮膚モデルの構築 2021年8月31日 「加齢皮膚」に特化した研究基金『加齢皮膚医学研究基金:ロート賞』第15回受賞者を発表いたします 2021年7月29日 第120回日本皮膚科学会総会にて、イブニングセミナー『pattern hair loss 研究・診療フロンティア』を実施 2021年4月23日 研究助成『ロート 女性健康科学研究賞』2021年度 受賞者が決定いたしました 2021年4月12日 研究助成『ROHTO AWARD(ロート アワード)』第26回 受賞者が決定いたしました。 2021年4月1日 「日本皮膚科学会 皮膚医学研究基金(ロート製薬寄付)」の受領者が決定しました 2020年11月5日 研究助成『ROHTO AWARD(ロート アワード)』第25回 受賞者が決定いたしました 2020年10月20日 「日本皮膚科学会 皮膚医学研究基金(ロート製薬寄付)」公募のお知らせ 2020年10月7日 結膜における過剰な免疫反応とバリア機能の低下がドライアイを伴った季節性アレルギー性結膜炎で起きている可能性を発見 2020年7月20日 「加齢皮膚」に特化した研究基金『加齢皮膚医学研究基金:ロート賞』第14回受賞者を発表いたします 2020年4月29日 研究助成『ロート 女性健康科学研究賞』2020年度 受賞者が決定いたしました 2020年4月7日 アスコルビン酸誘導体の機能性を向上する素材を発見 2020年4月6日 ブルーライトが角膜上皮幹細胞に与える影響を解明 2020年4月6日 摩擦(シェアストレス)によって角膜上皮のムチンが減少! 過去の研究情報を見る 研究情報RSS