新着情報 研究開発リリース 2023年11月24日 ヒアルロン酸の機能性研究から新知見!修飾型ヒアルロン酸が乾燥下における角層形成の正常化に関与 2023年11月15日 ヒオウギエキスの紫外線によるシミ発生抑制作用を発見 2023年11月8日 女性のニオイ変化に新知見。「プレラクトン™」は肌の上で若い頃の甘いニオイ「ラクトン」に変化する 2023年11月7日 眼科用治療剤「ROH-001」の国内第I相臨床試験開始のお知らせ 2023年11月1日 次世代シーケンスデータ解析による研究成果。皮膚におけるアラントインのエストロゲン様作用を発見 2023年10月10日 「日本味と匂学会第57回大会」優秀発表賞受賞のお知らせ 2023年10月10日 間葉系幹細胞由来培養上清のドライアイに対する効果を確認 2023年10月6日 「日本油化学会第61回年会」ポスター賞受賞のお知らせ 2023年9月29日 次世代医療・研究拠点「藤田医科大学東京 先端医療研究センター」へ参画 2023年6月29日 泡盛粕発酵飼料を活用し、牛呼気のメタンガスを47%削減! 2023年6月27日 皮膚老化に対するセラミドの新たな機能の発見 2023年6月16日 「皮膚細菌叢」を起点にした共同研究講座開設のお知らせ 2023年5月31日 医薬基盤・健康・栄養研究所、プランテックス、ロート製薬 薬用植物の植物工場栽培に関する共同研究契約締結 2023年4月21日 防風通聖散に「糖(フルクトース)の吸収抑制作用」を確認! 2022年12月5日 新評価手法により胃の中の可視化に成功。加齢とともに衰えた胃の、胃腸薬による消化能力改善を確認! 2022年10月11日 リパーゼ阻害における海藻クロメの効果的な抽出条件の発見 2022年9月30日 ヤヌス・キナーゼ阻害剤「ROH-201」の国内後期第二相試験開始のお知らせ 2022年9月29日 「目薬」開発をAIがお手伝い。処方設計時の防腐効果をAIが予測、適合処方の創造も可能に 2022年7月27日 株式会社坪田ラボへの共同研究契約におけるマイルストーン達成成功報酬支払いに関するお知らせ 2022年7月15日 日本動物実験代替法学会から助成金を受け、6社共同で化粧品業界への貢献に向け取り組みを継続 過去の研究開発リリースを見る 研究開発リリースRSS 研究情報 2023年10月20日 「日本皮膚科学会 皮膚医学研究基金(ロート製薬寄付)」公募のお知らせ 2023年9月11日 「加齢皮膚」に特化した研究基金『加齢皮膚医学研究基金:ロート賞』第17回受賞者を発表いたします 2023年8月17日 第3回ロート再生医療フォーラムを開催 2023年5月15日 研究助成『ロート 女性健康科学研究賞』第14回 受賞者が決定いたしました 2023年4月13日 研究助成『ROHTO AWARD(ロート アワード)』第28回 受賞者が決定いたしました。 2023年4月3日 「日本皮膚科学会 皮膚医学研究基金(ロート製薬寄付)」の受領者が決定しました 2022年10月28日 「日本皮膚科学会 皮膚医学研究基金(ロート製薬寄付)」公募のお知らせ 2022年8月24日 「加齢皮膚」に特化した研究基金『加齢皮膚医学研究基金:ロート賞』第16回受賞者を発表いたします 2022年8月5日 研究助成『ロート 女性健康科学研究賞』2021年度 受賞者が決定いたしました 2022年7月11日 第2回 ロート再生医療フォーラムを開催 2022年4月26日 研究助成『ROHTO AWARD(ロート アワード)』第27回 受賞者が決定いたしました。 2022年4月1日 「日本皮膚科学会 皮膚医学研究基金(ロート製薬寄付)」の受領者が決定しました 2022年1月12日 「日本皮膚科学会 皮膚医学研究基金(ロート製薬寄付)」公募のお知らせ 2021年11月30日 3D皮膚モデルを用いた刺激物質による遺伝子の変化による解析 2021年9月28日 ロート製薬×三重大学の共同研究 グロビン蛋白分解物による内臓脂肪蓄積抑制効果を発見 2021年9月22日 妊活応援商品 運動精子濃度テストキット 臨床検査と高い相関を確認 2021年8月31日 動物実験代替法への取り組み。長期評価可能な3次元培養皮膚モデルの構築 2021年8月31日 「加齢皮膚」に特化した研究基金『加齢皮膚医学研究基金:ロート賞』第15回受賞者を発表いたします 2021年7月29日 第120回日本皮膚科学会総会にて、イブニングセミナー『pattern hair loss 研究・診療フロンティア』を実施 2021年4月23日 研究助成『ロート 女性健康科学研究賞』2020年度 受賞者が決定いたしました 過去の研究情報を見る 研究情報RSS