CI(コーポレート・アイデンティティ)
「NEVER SAY NEVER」とは
世の中を健康にするために自分の進むべき道を見据え
どんな困難にもめげず常識の枠を超えてチャレンジし続けること。
色:青色=知性、赤色=情熱を表します。
吹き出しデザイン:ロート製薬の宣言であることを表すとともに、ロート製薬に流れる血、鼓動を表しています。
「NEVER SAY NEVER」はロートに流れるDNAを表す言葉であり、これから私たちが挑む未来に向かう宣言でもあります。
決してあきらめないこと。不可能を可能に変えていくこと。常識の枠を超えて挑み続けること。ロート製薬の歴史は、人がやらない事をやるという挑戦心を持った先人たちにより作られてきました。常識破りの商品開発や、誰もが無理だと思うほど難易度の高い課題も、「難しいからこそ、あえてやる」という精神で切り拓いてきました。
そしていま、わたしたちは、ひとりひとりを、社会を、もっともっと健康にしていくために、社員一同決してあきらめない決意で常識を超えるようなユニークで新しい商品やサービスを生み出し、世界中に美と健康を届ける努力をし続けてまいります。
私たちの事業とそれに込めた想いを、NEVER SAY NEVER For~に込め、ご紹介します。
-
-
-
ロート製薬 × 健康経営
働くを、健康にする。
ロート製薬が健康経営に取り組む理由。それは、人のパワーが社会に広がると信じているから。ロート製薬の健康への想いをお伝えします。
NEVER SAY NEVER For "Health"
続きを読む
-
-
-
ロート製薬 × アイケア
難しいからこそ、やる意味がある。
小さな点眼瓶に隠された、目薬の挑戦の歴史をご紹介します。
また、国境を超え世界中に伝えているアイケア啓発活動についてもご紹介します。
NEVER SAY NEVER For "Eyes"
続きを読む
-
-
-
ロート製薬 × スキンケア
非常識でなく、否常識でありたい。
本当の美しさは、健康の先にある。ロート製薬の皮膚研究の信念と、メンソレータムやオバジブランドに込めた想いをご紹介します。
NEVER SAY NEVER For "Beauty"
続きを読む
-
-
-
ロート製薬 × 再生医療
前例がない。上等だ。
新しい医療である「再生医療」への挑戦をはじめています。
ロートの強みを生かし、トップランナーを目指しています。
NEVER SAY NEVER For "Life"
続きを読む
-
-
-
ロート製薬 × レストラン
薬に頼らない製薬会社になりたい。
病気やストレスに負けない身体を作る源となる「食」に着目。
沖縄でのアグリ事業についてご紹介します。
NEVER SAY NEVER For "Food"
続きを読む
-
-
-
ロート製薬 × アフリカ
世界は必ず変えられる。たった一人の想いから。
ロート製薬の海外事業は国ごとのニーズに応える「ローカライズ」が特徴です。
世界中に美と健康を届ける、海外事業の歴史と想いについてご紹介します。
NEVER SAY NEVER For "World"
続きを読む
-
-
-
ロート製薬 × 漁業
よそものだから、できることがある。
東日本大震災後、ロート製薬が行ってきた復興支援活動(みちのく未来基金、漁業支援)についてご紹介します。
NEVER SAY NEVER For "Tohoku"
続きを読む
-
-
-
ロート製薬 × 奈良県
日本の底力を、地方から掘り起こせ。
「社会を健康にする」第一歩の挑戦として、奈良県との包括連携協定を2015年に結びました。漢方のメッカである奈良県宇陀市の取り組みをご紹介します。
NEVER SAY NEVER For "Local"
続きを読む
-
-
-
ロート製薬 × ガンバ大阪
不可能なんて、蹴散らせばいい。
逆境でもあきらめず、不屈の闘志で一丸となってチャンスを切り拓く。
そのチームプレイの精神に共感して、ロート製薬はガンバ大阪を応援しています。
ガンバ大阪の応援ムービーをご紹介します。
NEVER SAY NEVER For "Team"
続きを読む