日本初※1!かゆみ抑制成分配合の一回使い切りタイプの抗菌目薬
「ロートクリニカル抗菌目薬i」新発売
原因菌やかゆみのもとに直接効く!つらいものもらい、結膜炎を治す
2021年11月18日
ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史)は、ものもらいや結膜炎などの悩みを抱えるお客さまに向け「ロートクリニカル抗菌目薬i」を2021年11月23日より、全国の薬局薬店にて発売いたします。日本で初めて※1一回使い切りタイプの抗菌目薬として、抗菌成分に加えて、かゆみ抑制成分「クロルフェニラミンマレイン酸塩」を基準※2内最大濃度配合しました。原因菌やかゆみのもとに直接効いてものもらいや結膜炎を治します。必要な時に使える防腐剤無添加※3の一回使い切りタイプです。セルフケア意識が高まる今、お客さまのより豊かな生活に貢献していきます。
※1:Mintel Japan社製品データベース内 2021年6月 ロート調べ
※2:基準とは厚生労働省が承認事務の効率化を図るために定めた医薬品の範囲
※3:防腐剤(ベンザルコニウム塩化物、パラベン)を配合していません。
発売の背景
当社はこれまでも、ものもらいや結膜炎の治療薬として「ロート抗菌目薬i」、「ロート抗菌目薬EX」を発売し、多くのお客さまからご支持をいただいています。近年では、セルフケア意識の高まりから、効果感と手軽さを兼ね備えた商品へのニーズも高まっています。お悩みを抱えるお客さまの声にお応えするべく、この度、一回使い切りタイプの抗菌目薬では初めてのかゆみ抑制成分を配合し※1、幅広いお客さまのお悩みに寄り添います。
商品特長
-
- 抗菌成分に加えて、かゆみ抑制成分を基準内最大濃度配合
- 抗菌成分だけでなく、かゆみ抑制成分のクロルフェニラミンマレイン酸塩を基準※2内最大濃度配合。さらに抗炎症成分も2種類配合しています。
つらいものもらいや結膜炎を治します。
-
- 使いやすさにもこだわった、防腐剤無添加※3の一回使い切りタイプ
- 必要な時に使える、防腐剤無添加※3の一回使い切りタイプを実現しました。
-
- わずかな清涼感ですっきりとした気持ちいい、さし心地を実現
- これまでの一回使い切りタイプの抗菌目薬には配合されていなかったl-メントールを配合しています。さらにはアルギン酸とヒプロメロース(添加物:粘稠剤)を配合し、目の患部に長くとどまる処方で設計です。
商品概要
商品名(販売名) |
ロートクリニカル抗菌目薬i |
成分 |
スルファメトキサゾールナトリウム(抗菌成分) 4%、クロルフェニラミンマレイン酸塩(かゆみ抑制成分) 0.03%、グリチルリチン酸ニカリウム(抗炎症成分) 0.25%、イプシロン-アミノカプロン酸(抗炎症成分) 1%
<添加物>
ホウ酸、ホウ砂、ヒプロメロース、ポリソルベート80、アルギン酸、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、l-メントール、エデト酸Na、pH調節剤 |
効果・効能 |
ものもらい、結膜炎(はやり目)、目のかゆみ、眼瞼炎(まぶたのただれ) |
用法・容量 |
1回1~3滴、1日5~6回点眼してください。 |
内容量/価格 |
0.5ml×20本/1,650円(税込) |
ロート製薬の抗菌目薬シリーズ
商品名(販売名) |
ロート抗菌目薬i |
ロート抗菌目薬EX |
画像 |
 |
 |
成分 |
●スルファメトキサゾールナトリウム 4%
●グリチルリチン酸ニカリウム 0.15%
●イプシロン-アミノカプロン酸 1%
<添加物>
ホウ酸、ホウ砂、アルギン酸、ヒプロメロース、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ポリソルベート80、エデト酸Na、pH調節剤 |
●スルファメトキサゾールナトリウム 4%
●グリチルリチン酸二カリウム 0.15%
●クロルフェニラミンマレイン酸塩 0.02%
●酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE) 0.01%
<添加物>アミノカプロン酸、ホウ酸、ホウ砂、エデト酸Na、ヒプロメロース、ベンザルコニウム塩化物、ポリソルベート80、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、pH調節剤 |
効果・効能 |
ものもらい、結膜炎(はやり目)、目のかゆみ、眼瞼炎(まぶたのただれ) |
ものもらい、結膜炎(はやり目)、目のかゆみ、眼瞼炎(まぶたのただれ) |
用法・容量 |
1回2~3滴、1日5~6回点眼してください。 |
1回2~3滴、1日5~6回点眼して下さい。 |
内容量/価格 |
0.5mL×20本/1,078円(税込) |
10ml/1,078円(税込) |
- 「NEVER SAY NEVER」はロート製薬株式会社の登録商標です。