連結子会社「株式会社日本点眼薬研究所」 商号変更のお知らせ
2022年3月22日
ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史、以下「ロート製薬」)の連結子会社である株式会社日本点眼薬研究所(本社:名古屋市、社長:和田政勝)は、2022年4月1日より、商号を「ロートニッテン株式会社」に変更いたしますので、以下お知らせいたします。
商号変更の背景・目的
株式会社日本点眼薬研究所は、2020年3月にロート製薬のグループ企業となり、昨年60周年を迎えました。創業以来の後発医薬品の点眼薬事業にコンタクトレンズや涙道チューブなどの医療機器事業等を加えることで事業の幅を広げるとともに、ロート製薬との連携を深めることを目的として社名を変更いたしました。医薬品・医療機器を通じて医薬品業界・患者様・医療関係者の皆様に貢献し、社会の公器として責任を全うしていきます。
新商号と概要
- ロート製薬のグループ会社らしく、「ロート」の名前を冠し
- 眼科の先生方に慣れ親しんだ日本点眼薬研究所の名前も「ニッテン」として残しながら、
- 新しい事業にチャレンジする
という意味を込め、「ロートニッテン株式会社」という会社名にいたしました。
新ロゴマークのコンセプト
ロート製薬の「ROHTO」のロゴのイメージを引継ぎ、ROHTOとNITTENの頭文字「R」と「N」をバランスよくコンパクトにまとめました。Rの上でNが飛び上がっていて、「よろこビックリ」を表すとともに、今後の飛躍を祈念したものです。
またロゴの色も青は理性、赤は情熱を表現しています。
子会社の概要
会社名 |
ロートニッテン株式会社 |
本社所在地 |
愛知県名古屋市南区桜本町40番地の2 |
代表者 |
代表取締役社長 和田政勝 |
事業内容 |
医薬品の研究開発・製造販売、医療機器の研究開発・製造販売、医薬品の受託製造 |
資本金 |
9,600万円 |
出資比率 |
ロート製薬株式会社 100% |
設立年月日 |
1961年11月9日 |
今後の展望
ロート製薬は1909年に「ロート目薬」を発売してから113年間、“お客さまが本当に求めるものは何か?”を探る視点と“誰もがやらないことをやる”精神で、その時代の目の悩みに応える目薬開発や眼の研究を続けてまいりました。
「ロートニッテン株式会社」への社名変更は、「日本」でも「点眼薬」でも「研究所」でもなく、これまでの事業領域を大きく超えた会社を目指していきたいという決意でもあります。
今後、「ロートニッテン株式会社」との連携を強化することで、他にはない優れた眼科用製品の開発や導入、また将来の医療用医薬品への参入など、「目薬」から「アイケア」へと広い範囲の製品やサービスを通じて世界中の人々のアイケアに貢献してまいります。
また、当社のビジョン「Connect for Well-being」のもと、グループ会社との連携を強化し、世界中の人々の美と健康に貢献することを目指し活動してまいります。
以上