「ロート デジアイ®」「ミニオン」コラボ目薬を数量限定発売!
2022年7月11日
ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史、以下当社)は、スマートフォン、パソコンなどによる疲れ目・炎症に効く目薬「ロートデジアイ」にて、幅広い世代に支持を受けるキャラクター「ミニオン」とコラボレーションし、7月11日(月)より一部の薬局薬店で数量限定発売いたします。
Minions: Rise of Gru © Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.
Universal Studios Licensing LLC(ユニバーサル・スタジオ・ライセンシング LLC)との商品化契約に基づき、ロート製薬株式会社が企画・制作した商品です。
コラボレーションの背景
現代人の目を取り巻く環境は年々過酷になっており、近年では新型コロナウイルス感染症の拡大によるオンライン授業やリモートワークをはじめ、デジタル機器との接触時間が大幅に増加しています。当社の目薬「ロートデジアイ」は、PCやスマートフォンのブルーライトなどによる目の疲れ、炎症や充血などに着目した目薬として2014年に発売開始し、多くのお客様からご支持を頂いています。今回、幅広い世代に人気がある「ミニオン」とコラボレーションした目薬を発売することで、デジタル機器との接触によって目のお悩みを抱える方に、よりアイケアを意識していただくきっかけをご提供していきたいと思っております。
デザインのこだわり
-
- スマホを見るミニオンたち
- ミニオンの世界観の中でデジアイの特徴をわかりやすく表現しています。
-
- 持っていたくなる容器
- 丸みを帯びた容器と新しく黄色を採用し、ミニオンを想起させるフォルムを実現しました。
-
- お馴染みのキャラクターを採用
- ミニオンの中でもお馴染みのボブ、ケビン、スチュアートを採用しています。
商品概要
商品名 |
ロートデジアイ(ミニオンデザインボトル企画品) |
|
 |
分類 |
第2類医薬品 |
容量/価格 |
13ml/968円(税込) |
清涼感レベル |
5段階のうち2 |
有効成分 |
フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム(活性型ビタミンB2) 0.05%、ネオスチグミンメチル硫酸塩 0.005%、ナファゾリン塩酸塩 0.003%、タウリン
1%、L-アスパラギン酸カリウム 1%、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 0.1% |
添加物 |
ホウ酸、ホウ砂、l-メントール、ユーカリ油、d-カンフル、d-ボルネオール、ゲラニオール、ベンザルコニウム塩化物、クロロブタノール、エデト酸Na、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、エタノール |
効能・効果 |
目の疲れ、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、結膜充血、眼瞼炎(まぶたのただれ)、目のかすみ(目やにの多いときなど)、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、目のかゆみ |
用法・用量 |
1回1~2滴、1日5~6回点眼してください。 |
「ミニオン」について
『怪盗グルーの月泥棒3D』(2010年)、『怪盗グルーのミニオン危機一髪』(2013年)で一躍人気となった、バナナが大好物の謎の生物ミニオン。ついに『ミニオンズ』(2015年)では主役を務め、前作『怪盗グルーのミニオン大脱走』(2017年)は2017年全アニメ映画で年間No.1の大ヒットに!その人気は、スイーツやファッションアイテムなど多方面に拡大中。
2022年7月15日(金)には遂に最新作『ミニオンズ フィーバー』が公開。
『ミニオンズ フィーバー』ストーリー
最強最悪のボスに仕えることが生きがいのミニオン。彼らはなぜ、ひとりの少年グルーをボスに選んだのか?そして、グルーはどのようにして月をも盗む大悪党になったのか?その答えは、1970年代に隠されていた!超個性的な新キャラクターを巻き込んで、ミニオンと怪盗グルーの【はじまりの物語】がついに明らかになる!
権利表記
- Minions: Rise of Gru © Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.
- 「NEVER SAY NEVER」はロート製薬株式会社の登録商標です。
- 「デジアイ」はロート製薬株式会社の登録商標です。