一覧に戻る
ロート製薬に入社した理由
就職活動で会社説明を聞いた際に、部署が異なる複数の社員の方が説明してくれたのですが、社員同士の間に壁がなかった事に興味をもちました。モノづくりをしているメーカーに関心があり、複数の会社説明に参加していましが、社員の人達のフラットさは他の企業とは違うという印象を持ち入社を決めました。
今までの仕事の中でわくわく楽しかったことは何ですか?
特別に取り上げたいエピソードはありませんが、日々の仕事の中で自分の想いや考えを発言して動けていると感じます。ロートに入社して出会えた仲間は、年齢に関わらず思ったことを意見交換できるので、新しい発見や気づき、笑いをもらうことができ明日への活力になっています。本当に楽しく働くことができる環境だと感じています。
ロート製薬で働くことでどのような学びや成長がありましたか?
自分ひとりではなく、グループ(チーム・他部署)でゴールに向かって動く時に何が必要でどうすればいいかという事を多く学んでいます。学生時代とは異なり、社会人になると自分の親と同じぐらい年齢の離れた先輩や、自分とは異なる環境で過ごしてきた人、価値観や関心事が多種多様な人たちと関わります。そんな人たちと、どうすれば同じ目的に向かって進む事ができるのか。ただ進むだけではなく、どうすれば「楽しく」進められるのか。そう考えながら働いていると、自分にはない周りの人の個性に気付くことができ成長できます。ロートには、考えて動くことで自分を成長させられる機会が多くあると思います。
ロート製薬を通して今後挑戦したいことは何ですか?
これまでは営業として、ドラッグストアを中心とした人と繋がって仕事をしていましたが、現在はアグリファーム事業部に異動し出向先の石垣島で「食」「1次産業」の分野で働いています。石垣島の食材に関わりながら、食べる事の重要性や喜びを全国へ発信していきたいと考えています。また、こんな離島で働く機会を得たからこそ、ロートのことだけを考えるのではなく、地域に関わって貢献できるチャレンジをしていきたいです。