社内クラウドファンディングで社会課題と向き合う社員を応援!
社内起業家支援プロジェクト「明日ニハ」でマルチジョブを推進
2021年4月9日
ロート製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:杉本雅史、以下「ロート製薬」)は、社員の中から起業家を支援する社内プロジェクト「明日ニハ」を2020年4月より始動し、2021年3月31日をもって新会社を3社設立するに至りました。
当社は社会に貢献する「自立した人」を輩出するため、これまでも複業解禁をはじめとしたユニークな人事制度や社内プロジェクトに取り組んでまいりましたが、社会課題に向き合い、自身の想いとアイデアをもとに起業する社員の支援を行うことで、会社の枠に捉われないマルチジョブな働き方を推進してまいります。
プロジェクト概要
- 応募条件:当社のビジョン2030「Connect for Well-being」にちなみ、「Well-being」に繋がる事業領域であること
- 審査ステップ:段階ごとに経営層の承認を経てステージを移行
- 予算:健康社内通貨「ARUCO」※を活用した社内クラウドファンディングにより出資額が決定
(社員から獲得した応援ポイントに応じて、ロート製薬がマッチアップし活動資金として支援)
- 挑戦者(明日ニスト)への支援内容:初期投資費用(上記マッチアップ)、ロート製薬の資源活用、プロジェクト事務局による会計・法務上の知識サポート、セミナーやミートアップなどの機会提供
「明日ニハ」プロジェクト設立にあたって
代表 市橋 健(アグリ・ファーム事業部/Golden Rabbit Beer代表)
自身のこれまでの複業経験を活かして、この明日ニハを仲間と共に立ち上げました。
明日ニハを通じて、社員が秘めていた想いを開放し、社員の応援も得ながら社会に貢献できる事業が誕生し、お客様、社員、ロート、社会のWell-Beingに繋がっていければと期待しています。
今回設立した会社概要
TRESH合同会社(トレッシュ)
会社概要:食の科学技術を体験できるオンライン料理教室を主としたコミュニティ構築・運営
代表社員:山北 夏子
設立日:2021年1月28日
所在地:大阪府大阪市
とよなかStyle合同会社
会社概要:豊中の新しい幸せの形を創ることを目的としたクラフトビールの醸造販売
代表社員:中川 喜隆
設立日:2021年2月22日
所在地:大阪府豊中市
アイフォースリー合同会社
会社概要:目薬容器の廃プラスチックからリサイクルしたサングラスの企画製造販売
代表社員:長岡 里奈
設立日:2021年3月31日
所在地:大阪府大阪市
※健康社内通貨『ARUCO(アルコ)』とは
日々の歩数や早歩き時間、スポーツ実施や非喫煙など健康的な生活習慣の実施状況に応じてコインが貯まる、“健康”をコンセプトとした社内通貨。獲得したコインは、当社が運営するレストラン等での野菜を中心としたヘルシーランチチケットや、健康に関する社内セミナーや自己研鑽につながる研修への参加など、従業員の心身の健康づくりにつながる幅広い用途で利用されています。
詳細はこちらをごらんください