商品名:商品名:なみだロートファイブ「紙箱内側の有効活用で紙削減」と「箱で目薬を保管したいニーズ」を両立 お寄せいただいたご意見 説明書が箱の内側に印字された目薬を使っていますが、確認するために外箱を切り開く必要があります。いつも目薬を外箱に戻しているので箱を切り開いて、バラしたくありません。 80代 男性のお客様 箱をつぶしてしまうと目薬を箱にしまえなくなってしまいます。目薬をむき出しのまま保管することになると、衛生面が気になります。 70代 女性のお客様 一部の製品で、箱の内側にも情報を記載することで紙の添付文書を無くし、紙の使用量削減を実現しています。しかしながら、箱を切り開いて内側を確認すると、目薬を箱で保管できなくなります。そこで、「なみだロートファイブ」では、紙の添付文書を無くしつつ、箱で目薬を保管したいというお客様のニーズを両立しました。 今後も、お客様の声を反映した製品を提供できるように努めてまいります。 ※2024年時点の活用事例です。リニューアル等によりデザインや表記が変更になることがあります。 一覧へ 次のページへ